演奏会での印象とか・・・いろいろ

日記の目次に戻る

2001年  12月


12月

12月26日

年末・・・・・
怒涛のように、雑務が沸き起こってきます。
ちょっと気分転換・・・の画像作成にはまりこみ・・・っていううちに、雑務はまた雑務を生み〜。
むむむ〜って、人並みに暮れの気分です。


12月20日

今日は、横浜市の緑区公会堂を使った照明・音響講座での演奏・・
でも、これは、一般の方を公募しての演奏会というより、講座受講生の卒業制作のようなもの。
まあ、そこのモデルさん・・・といったらいいのでしょうか??
どういう位置付けになるのか分かりませんが、それなりに楽しんできましたよ。

出演は「SWARA」というグループとしての演奏でした。
書いた詩にメロディをつけて歌にする、っていうのは、また楽しいです。
それは、メナムSongFor、の2曲です。
歌の春恵さんは、原詩を若干変えて歌っています。
書いた本人にすると・・・あ〜これじゃ、作者の制作意図とちがっちゃうなぁ。。。なんて思うこともありますが・・・・唄ってもらえるだけ幸せかな。


12月17日

演奏がめずらしく 『珍しくかぁ(・_・、)グスン』 続きました。。。
今、ひとりで、パソコンに向かいお疲れ会です。
むか〜し、劇場の切符切りのアルバイトをしていたことがあって、連日の仕事であっても毎日お疲れ会してたなぁ・・・・
これは、芸事について意外と重要な役割があると思っていますが、それについては、また改めて・・・
ほとんど、それでバイト代が消えていく毎日・・・・その中から、こつこつと爪に火を燈すように貯金をして、インドにシタールを習いにいったのです。

シタール>舞台>仕事>お疲れ会。
手順の違いこそあれ(笑)同じパターンを20年来くりかえしている自分に、今気づきました・・・
あはははは〜〜


12月15日
高野るりさんとの共演。

世田谷の梅が丘の画廊喫茶での演奏。
セッションでの演奏でした。

その前にシャンソンの歌があったりしてね。
でも、シャンソンの歌詞、ドキッとしちゃうのがあるね。
♪いろんなひとと踊っていいけどぉ。
でもネ・・最後の踊りはわたしとよぉ〜よろしくって(-_☆)キラーン♪
なんて・・・ えぇ〜あは〜〜って感じ〜。はひ。まいった!!(笑)

にぎやかで楽しかったよ。


12月16日
高崎で、声明と合奏

翌日は、浅川煕信さんの声明との合奏でした。
前日とは、うってかわった感じでしょうが、おふたりとも、そういえば丸木美術館つながりでした。
今年5月5日の開館記念日に演奏をしたのですが、そのときおふたりともいらしていました。

浅川さんとは、もう10年来の知り合いです。時々ご一緒させてもらっています。
2箇所で演奏をしました。

はじめが、高崎市郊外の老人ホーム。
最後に皆さんと握手させていただいたんですが、とっても印象深かったです。

昨日、老人の私設で演奏してきたけど、とっても素敵なおじいちゃん、おばあちゃんがいてね・・・
寝たきりで、ずーっと眼をつぶったままのひとでも、声かけてうっすら眼を開けてくれて・・・握手させてもらった感激、忘れられない。

「元気でね〜〜〜」って誰にでもいうような挨拶、思わず出ちゃった。
ひとが生きてるって、それだけで素晴らしいこと。
気持ちがつながればそれが一番ここちいい

うしほさんの掲示板に投稿しました

言葉にならない教えをたくさんいただきました。
どれだけ自分の中で活かせるか、それは本当に自分次第。

夜は、高崎市石原町にある「陶豆屋」のギャラリーでの演奏。
天井が高く、部屋の響きも良く、素敵な空間でした。
演奏後にいただいたコーヒーも美味しかった!

声明とは、色々な形で合奏してみたけど、今回のパターンは独自の感じが面白かったなぁ。
空間の鳴りにも多いに助けられたけれど・・・
音響装置を使わない生音での演奏は、空間に影響されるなど、リスクは大きいけど、色々な要素があわさると、生音ならではの音の感じが出る。
その場に居合わせた人だけが共有できる感覚・・・・それはすごく魅力だね。


12月12日 

ひたすら、副(?)HPの作成に励んでいました。
素材屋まで開業(笑)おかげさまで、下手な画像作成が早くなった(^^;)
そこでは、たつのではなく「
」というハンドルネームで、活躍(?)しています。
いっそ演奏会のプログラムに「ぽ(pohh)」と書いてもらちゃおうかなぁ(笑)
こんな感じで・・・・・

  あはは(^◇^;)


演奏会の記録をなかなか書けませんでした。
多いに・・・反省\(__ )\(__ )\(__ )
ここでまとめて、書いてみます。

10月28日
ネパール・映像と音楽の夕べ

友人のネパール・バンスリ奏者のパンチャ・ラマさんのグループ「チョウタリ」に参加しての演奏でした。
パンチャさんのHP→PANCHA LAMA MUSIC SITE
手作りの会でしたので、人の手のぬくもりが感じられる会でした。
ネパールの色々な地域の曲なども紹介していたなぁ。

ネパールについての情報はこちらをどうぞ (社)日本ネパール協会


11月4日
異空間の夜会 #2

民族楽器などを使ったグループ「倍音s」とのジョイントコンサートでした。
前半がシタールの演奏。後半「倍音s」という構成です。
最後にちょっと、セッションもしましたよ。

倍音s のHPはこちら→倍音S


別の日記にちょっと書きましたが・・・・(笑)
実は、この間に、高校でのちょっとした、レクチャーがありました。
とっても、印象深いものでしたよ。
授業の一環なんで、教える・・・立場になんなきゃいけないのですが、どちらかというと「教える」って上手じゃないようで・・・
一緒に楽器の音を楽しむ、っていう感じになっちゃった。

2日間あったんですが、おかげさまで、すこーし慣れたのかなぁ。
高校生なんていうと、世代が違い、普段あまり接していなかったので、どんな感じかな、と思っていましたが、別にいつもお会いしている方々と同じです。
世代の違い・・・ってあまり意識しすぎないほうがいいんでしょうね。
もちろん、授業ですから、教えると教わるっていう立場の違いはありますが。


12月1日
第4回東京エイジアンシティ・フェスティバル2001

日比谷公園で12/1・2の両日行われた催しでの演奏でした。
アジア各地の民族芸能がステージで披露され、アジア料理の屋台が一杯。
♪大きな街のちっちゃな道に〜いっぱいならんだお店の人たち〜♪
って、自分で作った詩(うた)を思い出しちゃった(笑)

何件かのインドカレー屋さんのカレーを全部食べて、お腹一杯。
おまけに、タイラーメン、デザートに揚げバナナ食べたら、もう入らない・・・・

あ〜、もっといろんな国のいろんな料理食べたかったぁ。


12月8日
代官山ポレポレ

長年の友人で音楽仲間で先輩でもある、石間秀機さんとのシタールDuo。
暮れでお客さんは少なかったのですが、いつも通りの楽しい演奏でした。
「石間さん節」と「たつの節」のMIX・・・

石間さんと話していると、とってもためになります。
さすが、あれだけの長さ、日本のロックの世界で現役を通してきたギターリスト。
演奏のこころ構えっていうか、気持ちの持ち方っていうか・・・
本当に学ぶことが多いです。

「俺はガラッパチだから・・・」なんて、照れておっしゃる石間さん。
今後も、先頭にたって、どんどん若い世代を、育てていってね。

MUSIC LOVE !



 

TOPへ